MENU
  • 妊娠・出産
  • 育児・子供の会話
  • 看護師・看護学生
  • ダイエット
    • ダイエット記録3か月後に5Kg痩せていることを目標に頑張るダイエット記録:2022年7月より
  • 何でも、日常
    • 雑談
    • チャレンジ
    • ブログ
    • 趣味
    • 紹介・感想
    • 商品レビュー
    • 通信、スマホ
痩せたいけど痩せてないフルタイム・ワ―ママ+ドタバタ3兄弟の雑記
イコロなじかん
  • ホーム
  • 妊娠・出産
  • 育児・子供の会話
  • 何でも、日常
    • チャレンジ
    • ダイエット
    • 紹介・感想
    • 雑談
  • 看護師・看護学生
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 育児・子供の会話
  3. 育児・子供の会話

育児・子供の会話

2022 4/23
育児・子供の会話
2022年4月23日
  • URLをコピーしました!

イコロなじかんにある[育児・子供の会話]についてだよ。

目次(もくじ)

赤ちゃん時期育児にオススメ記事

あわせて読みたい
こどもちゃれんじってどう?こどもちゃれんじって何歳から出来るの?いつからはじめるのがいい? こどもちゃれんじはいろんなプログラムが用意されています。 赤ちゃんや子供にどんな教材を買ってあげたらいいのかな? 自分で選ぶのも楽しいけど、授乳や育児でヘトヘ…

おもちゃを買いに行かずして、月齢に合わせたおもちゃが自宅に届く!嬉しい☆


あわせて読みたい
めんどくさがりでも出来る離乳食のおかゆ作り:Richell(リッチェル)電子レンジでおかゆと一緒におかずが… 生後5~6か月頃から離乳食を開始します。 初めての離乳食と言えば、赤ちゃんにとってもお母さんにとっても大変。 めんどくさがりでも離乳食時期を乗り切れた オススメ…

すごく愛用した電子レンジでお粥や離乳食が作れるグッズ紹介☆


あわせて読みたい
小学1年生が読んでも面白いらしいオススメする育児書(育児なし日記VS育児され日記:離乳食・断乳・卒乳) 子供が小さいころ読んだりした育児書を子供部屋の奥の本棚で保管していたところ、小学の長女がなぜか読み漁っていました。 その中でも1番のお気に入りで内容まで教えて…
長女

私の大好きな育児書エッセイ、漫画になってて読みやすいよ。


あわせて読みたい
自宅でもウォーターサーバー活用しよう☆ミルクやインスタントコーヒー*紅茶も楽々作れる。アクアクララ… ウォーターサーバーなんて自分には関係ない物だな。 店舗・病院・薬局の待合にウォーターサーバーあるけど 自宅にはなくても生活できるし。 そんなことを昔は思っていた…
次男

お湯やお水がでるから、ミルクも簡単に作れる。

ウォーターサーバー紹介。

幼児時期育児にオススメ記事

あわせて読みたい
子供の指しゃぶり、いつまでにどうやってやめさせるか悩んでるお母さん必見!3人の指しゃぶりをやめさ… 生後2か月頃からしっかり赤ちゃんが指しゃぶりをしたりします。 赤ちゃんのうちは可愛いですむかもしれませんが、1歳、2歳とたつうちに いつになったら辞めれるのか…
長男

指しゃぶり何てしてたっけ?

指しゃぶり覚えてないけど、すごい大変だったんだね?


あわせて読みたい
いつまでも人気なパペットしかけ絵本。「わんちゃんといっしょにあそぼう。ふわふわわんちゃん」紹介・… 長男の1歳ごろに買ったパペットしかけ絵本が、今だに子供たちの寝る前に読んでほしい絵本ランキング上位に君臨するので紹介します。 どこがそんなにいいのか? それはも…
次男

わんちゃんが可愛いよ。いつまでも読み聞かせしてほしい。


あわせて読みたい
お名前TシャツもOK。ペットの似顔絵グッズなど、世界に1つだけのオーダーペイント*Tシャツ&グッズ… 世界にたった一つだけの手書きTシャツやバッグなどペイントを販売しているMOJa ARTを紹介。 クオリティー高い可愛い動物ペイント ペットの似顔絵入りグッズや お…
長女

お名前Tシャツも動物Tシャツも個性あふれて大好き。


あわせて読みたい
出産記念・こどもの誕生日、名前入りオリジナル絵本でお祝いしてみませんか?大切な人へ贈る伝えたい気… キミが産まれてきてくれてママはどんなにうれしかったか。 キミが産まれてきてくれてパパはどんなに喜んだか。 普段は恥ずかしかったり、怒ってて言えなかった気持ちも …
コロン

子供の誕生日に読み聞かせたい。

小学生時期育児にオススメの記事

あわせて読みたい
家に置いておくだけで子供(小学生)が勝手に学習できるオススメの本 子供にはいろいろ学んでほしい。 でも、教えるのは苦手。 自分で学習する能力をつけてほしい。 本から学ぶ力もつけてほしい。 イコロ家のドタバタ3兄弟が自身から興味を…
長男

あると読みたくなるんだよね。


あわせて読みたい
共働き家庭の小学生、自宅の鍵はどうする?ランドセルにつけるキーケース選び。近所付き合いも大切に☆ 共働きでフルタイム勤務だとどうしても子供のほうが家に先に帰ってくることが多いです。 子供に家の鍵を持たせるのは不安。 でも、持たせていないと家に入れない状態に…

共働きだと、子供の帰りのほうが早い…。


あわせて読みたい
子供たち新型コロナウイルスワクチン接種してきました。体験談。【1回目】ブログ、雑談 今年、小学1年生・2年・5年生の兄弟にコロナワクチン接種についてのお知らせが届いたので、予約を取り1回目を終えました。 自分(30代)がコロナワクチン接種した次の…
長男

予防接種したよ。


あわせて読みたい
【幼児(年長)~小学生】お風呂を楽しもう!シャボン玉と泡風呂が同時に楽しめる「バスシャボン」 何もないお風呂は退屈。 お風呂に行くよりテレビのほうが見ていたい。 そんなお子さんでもすぐにお風呂に行ってしまう魔法のアイテム 「バスシャボン」を紹介します *…
長女

これはめっちゃ楽しい!

  • ゼクシィ内祝い

\ 出産内祝い・出産祝いのお返しに /

ゼクシィ内祝い

  • こどもちゃれんじ・進研ゼミ

\ 小さいうちから遊びながら勉強/

【こどもちゃれんじ】

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
育児・子供の会話

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @sian_ikoro
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント(お気軽にどうそ☆)

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


カテゴリー
  • 妊娠・出産
  • 育児・子供の会話
  • 看護師・看護学生
  • ダイエット
    • ダイエット記録
  • 何でも、日常
    • 雑談
    • チャレンジ
    • ブログ
    • 趣味
    • 紹介・感想
    • 商品レビュー
    • 通信、スマホ
イコロっと(ダイエット記録)
イコロっと
イコロ 志杏(しあん)
3人子持ち・ワーママ*看護師
30代・3児の母
フルタイム・ワーママ
プロフィールはこちら
2023年6月
月火水木金土日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 
« 4月  
ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へPVアクセスランキング にほんブログ村
使用中のWordpressテーマ
目次(もくじ)