MENU
  • ホーム
  • 妊娠・出産
  • 育児・子供の会話
  • 何でも、日常
    • チャレンジ
    • ダイエット
    • 紹介・感想
    • 雑談
  • 看護師・看護学生
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
痩せたいけど痩せてないフルタイム・ワ―ママ+ドタバタ3兄弟の雑記
イコロなじかん
  • ホーム
  • 妊娠・出産
  • 育児・子供の会話
  • 何でも、日常
    • チャレンジ
    • ダイエット
    • 紹介・感想
    • 雑談
  • 看護師・看護学生
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 何でも、日常
  3. UQモバイルに乗り換えて1か月。1か月使ってみての感想・レビュー。

UQモバイルに乗り換えて1か月。1か月使ってみての感想・レビュー。

2022 4/02
何でも、日常 通信、スマホ
2022年4月2日
  • URLをコピーしました!

auからUQ mobileに乗り換えて1か月。

使い勝手と変えてよかったこと、悪かったことなど個人的な感想です。

乗り換え検討中の方の役に立てればい嬉しいです。

UQモバイル
目次(もくじ)

UQモバイルを1か月使ってみた感想。

現在の使用状況
  • au(使い放題MAX 5G)→UQモバイル(くりこしプランS+5G/かけ放題10分)に変更
  • 自宅/職場ではWi-Fi使用
  • スマホの主な利用Twitter
    • Safari
    • Amazon Music
    • LINE
    • YouTube
    • メール   etc…
  • 通話
    • 主に自宅もしくは旦那(10分以内)
次男(小1)

ママ、スマホの通信契約かえてよくなったって言ってたけど、実際どうなの?

うん?

今のところ不自由なく使えてるよ。

次男

うん??

どこがよくなったの?

一番は通信料が安くなったとこだと思うけど、クレジット決済にしてるから、今月は2月分の請求がきてるからちょうどauからUQに切り替えてたの月の請求になるよ。

だから、あと1か月たったらUQに切り替えての通信料どうだったかが本格的に見えてくるはず。

次男

ふ~ん。

auを使ってた時の電話料金は10月~2月までで

・安い月 4646円
・高い月 8665円

だったよ。

使ったギガ数や通話プランを家族割しかつけてなかったから、家族以外の通話がかさんだ月とかは高くなってたな。

次男

電話代って結構かかるんだね。

UQモバイルを一か月まるまる使った時の請求がまだ来てないから、しっかりとはわからないけど

内容的には、

・くりこしプランS+5G[自宅セット割適応] 990円
・かけ放題(10分/回まで無料)770円
合計で1760円/月。

パパのプランだと、

・くりこしプランS+5G[自宅セット割適応] 990円
・無料通話(60分/月まで無料)550円
・データ増量オプションⅡ 550円(1年間無料)
合計で1540円(1年後から2090円)。

二人合わせても3300円(1年後から3850円)。
変える前の通信料よりも安くなってる。

次男

電話代が少なくなったから、ぼくのお菓子もっと買ってくれるかな?

1か月のデータ量について

パパ

2月末にUQモバイルに乗り換えたから、3月の使えるデータ量は2月分の使ってないのがくりこされて、約10ギガ使える感じだったけど(くりこしプランS+データ増量オプション時)結局3月は4ギガくらいしか使わなかったな。

私は3月中に使えるギガ数が、2月の繰り越し分と合わせて6ギガだったよ。(くりこしプランS、オプションなし)

6ギガ全部使い切ってないけど、最後の3日くらい節約モード使ったかな。

月3ギガでおさえて、次の月に3ギガくりこしておくと、すごい使いたいときにいいかなって思って、繰り越し分だけ使用するようにしてみたよ。

繰り越しは1か月分しか繰り越せないみたいだから、3月は2月の繰り越し分で生活したよ。

パパ

節約モード使ったら、オレも月3ギガでも足りそうだけど、長期出張とかになってくるとWi-Fiなかったりしたら結構使っちゃうから悩みどころだよな。

私は職場もWi-Fi利用できるし、家でもWi-Fiつないでるしだから、普通に使ってて4ギガ以上きてるからパパはそのままのプランで問題ないんじゃないかな?

パパ

そうだな。
繰り越し分も使い切ってないけど、使い勝手とかもあるし、そのままにしておこう。

  • よく使用するアプリの通信データ量
  • 使用頻度
  • Wi-Fi環境の有無
  • 節約モード(低速通信)に対するストレスの感じ方

などを考慮して、ストレスなく使用できるデータ量のプランにすることをオススメします。

2GBでなんと月々980円(税抜)〜!【UQ mobile】

まとめ

乗り換えた時期の通信料は(大まかに)
・au 4700円   (解約月は1か月分丸々かかります)
・UQモバイル 1000円 (6日間、日割り+乗り換え)
合計5700円

自宅はauひかり+電話継続中 6000円

パパ

いつもの電話料高い月より乗り換えた月のほうが安くなったね。
乗り換える月高くなるのは覚悟してたけど、そうでもなかったね。

高くなったのはパパの方だけでしょ。
パパの方はスマホ本体代の分割が終わってなかったから、乗り換えたきっかけに残り分を一気に払ったからね。

パパ

二人ともiPhone13に一括払いでかえたり
前の機種代分割の残りを一括払いしたりして出費がかさんだけど、今後の通信料を考えたら乗り換えないよりは乗り換えてよかったんじゃないか?

まぁね、機種代なんかはいずれは払わないといけないものだったし、それよりなにより月々安くなったってことで乗り換えてよかったと思ってるよ。

乗り換えるときは手間かもしれないけど、スパッと乗り換えれてよかったね。

パパ

月々ものすごく多い通信データ使うって人には向かないかもしれないけど、3ギガ・5ギガくらいの人は乗り換えお得だと思うな。

めんどくさかったけど、乗り換えに踏み切ってよかったよ。

あわせて読みたい
通信料を見直そう。auからUQモバイルに乗り換え検討。 こんな人に読んでほしい auの通信料金の見直しの乗り換え先に迷っている人。 格安simに興味があるけど、どれがいいか迷っている人。 UQモバイル 【通信料を見直そう。】…
あわせて読みたい
UQモバイルに乗り換えて1週間。通信速度の感想、満足度。 auからUQモバイルに乗り換えて1週間がたちました。 通信についてや使い勝手についての個人的感想です。 UQモバイルに乗り換え検討されている方の役に立てれば嬉しいで…

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
何でも、日常 通信、スマホ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @sian_ikoro
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント(お気軽にどうそ☆)

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


カテゴリー
  • 妊娠・出産
  • 育児・子供の会話
  • 看護師・看護学生
  • ダイエット
    • ダイエット記録
  • 何でも、日常
    • 雑談
    • チャレンジ
    • ブログ
    • 趣味
    • 紹介・感想
    • 商品レビュー
    • 通信、スマホ
イコロっと(ダイエット記録)
イコロっと
イコロ 志杏(しあん)
3人子持ち・ワーママ*看護師
30代・3児の母
フルタイム・ワーママ
プロフィールはこちら
2023年4月
月火水木金土日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 2月  
ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へPVアクセスランキング にほんブログ村
使用中のWordpressテーマ
目次(もくじ)