MENU
  • ホーム
  • 妊娠・出産
  • 育児・子供の会話
  • 何でも、日常
    • チャレンジ
    • ダイエット
    • 紹介・感想
    • 雑談
  • 看護師・看護学生
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
痩せたいけど痩せてないフルタイム・ワ―ママ+ドタバタ3兄弟の雑記
イコロなじかん
  • ホーム
  • 妊娠・出産
  • 育児・子供の会話
  • 何でも、日常
    • チャレンジ
    • ダイエット
    • 紹介・感想
    • 雑談
  • 看護師・看護学生
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 何でも、日常
  3. チャレンジ
  4. ブログ記事書きはじめから、Google AdSense(アドセンス)申請、結果通知が来るまでの日数や記事数について

ブログ記事書きはじめから、Google AdSense(アドセンス)申請、結果通知が来るまでの日数や記事数について

2022 3/12
チャレンジ ブログ
ピックアップ
2022年3月12日
  • URLをコピーしました!

この雑記ブログで、Google AdSense申請、結果通知がくるまでどれくらいかかったかを書いています。

目次(もくじ)

ブログを始めたからGoogle AdSense(アドセンス)申請してみよう

Google AdSense(アドセンス)

Google AdSense(アドセンス)は

収益化の手間を減らしてコンテンツの作成に集中できる。

自分の運営しているウェブサイトにGoogleアドセンスのタグを貼るだけで、サイトを閲覧している人に対し最適な広告が表示され、広告がクリックされるたびに報酬を受け取れる仕組みです。

Googleアドセンスを掲示する前には審査があります。

Googleアドセンスでできること
  • サイトを収益化
  • モバイル向けに広告を最適化
  • 時間を節約

ブログを書き始めたということで、Googleアドセンスに申請してみたよ。
何事もチャレンジだからね。

コロン

そっか。じゃぁ審査を待つだけだね。

うん。
でも、あんまり調べずに審査に申込みしちゃった…。
これでちゃんとできてるのかな?

コロン

どうかな?
どうやって申請したの?

Googleアドセンスのページに行って書かれてる通りにしたよ。

・Googleアカウント
・電話と住所
・ブログをAdSenseにリンク(審査タグの貼り付け)

っていう手順で行ったよ。

コロン

ふぅ~ん。
じゃぁ審査始まってるから審査が終われば通知が来るね。
ところで、ブログを初めてどれくらいで申請したの?

ブログ記事を書き始めたのが2022年2月19日から毎日更新を目指して書いてるよ。
申請した日が2022年2月24日だよ。

コロン

イコロ…。思い立ったらすぐ行動派なのね…。
書き始めて6日目じゃない?
1週間もたってないじゃない。

うん。
6記事目書いたところで申請したよ。

このブログのGoogleアドセンス申請
  • 申請1回目
  • 記事を書き始めて6日後
  • 6記事を書いたところ

申請後にしたこと

申請した後にしたこと
  • アドセンスのお申込みから有効化までの注意文を読み直す。
  • Googleアドセンス申請方法について調べる。
  • 必須コンテンツを作成する。
  • コンテンツを作るポイントを調べる。

コロン!!
どうしよう!?
必須コンテンツなかったみたい。

コロン

イコロ…。
あなた、そういうものは申請する前に調べて整えてから申請するものじゃない?

勢いで申請しちゃったんだもん。

コロン

今からでも遅くないから今からでも必須コンテンツを作ろう。
何がないの?

わっ…わかった。
・プライバシーポリシー(ページはあるけど内容が書きこめてない)
・お問い合わせフォーム
がないかな。

コロン

すぐ配置できそう?

プライバシーポリシーは、読み直して必要事項を追加するのね。
Googleアドセンス必須コンテンツ
[プライバシーとセキュリティ―]を見ながら
Cookieを利用してユーザーの興味に応じた広告を
配信していることを明示
ユーザー自身でCookieを無効にできることを明示を追加したよ。
(申請してから3日に後)

コロン

ちゃんと書いてないとダメだよ。

お問い合わせフォームについては設置方法がわからないな。
今ブログを作るのに使ってるのがWordPressでテーマがSTORK19を使ってるから、とりあえずOPEN CAGEのサイトでお問い合わせコンテンツの作り方を調べてみたよ。
ちゃんと書かれてた。
(当サイトは現在は、STOK19からSWELLへ移行してます。)

コロン

結局どうしたの?

プラグイン使ってくださいって書かれてた。
Contact Form7という、日本製のプラグインがフォーム系プラグインとして多く利用されてますって書かれてたので、Contact Form7を入れてみたよ。
新規追加して固定ページに設定したよ。

コロン

これでOKだね。
普通は申請する前にしておかないといけないと思うけど…。

あとは通知がくるまでコツコツと更新するだけだね。
ほかにも忘れてることがないかちょっといろいろ調べておこう。

チェック
  • プライバシーポリシーの見直し
  • お問い合わせフォームの設置
  • 独自性の記事、オリジナルの画像など

後は通知を待つだけ。結果はいつくるの?何日でメールがきたか。

出来る事をやりきったら、あとは待つだけ。審査期間は2週間以上かかることもある。

コロン

あとはブログを更新しながら待つだけだね。

Twitterで他のブロガーさんたちは
どうかなってみたりすると
1日で結果きたーって方も居て…。

1週間待ってもまだ来ないってなってくると焦っちゃったよ。

コロン

いつ結果返ってくるっていうのは、
明記されてないから仕方ないよ。

騒がず焦らずブログを更新しながら待とう。

他の方が通ったのを見ると、すごーい。
私も通るといいなぁってなったり。

他の方が落ちたー。
まだまだ頑張って直して申請しなおす。
っていうのを見ると、
私は通らなかったらそんな前向きに
もう一度チャレンジできるかなって不安になったりしたよ。

結局のところ待ちながら
ブログ記事すすめることしかできないんだけどね。


コロン

申請から10日に過ぎたけどまだこないね?

もう、2週間こえないとかないわ。
毎日どうかなって思いながら何回もメールチェックするのやめよう。

コロン

ブログはちゃんと更新してね。


ロコン!結果きたよ!
申請してから12日目。

AdSenseアカウントの有効化おめでとうございます!
って書いてる。
やった。

AdSenseアカウントの有効化の通知
  • 申請して翌日に通知があることもある。
  • 実体験は、申請してから12日目でメール通知がきた。
当サイトのAdSenseアカウントの有効化まで

申請回数1回

申請時の記事数 6記事

有効化通知時の記事数 17記事

何事もチャレンジ、申請しないと有効化することはない。

何もわかってないところからでも申請できたよ。

Googleアドセンスしてみたいなと思ったらまずは申請だね。

コロン

イコロは準備しなさすぎだよ。

申請してからいろんなやってないことに気付くだなんて。

焦ったよ。
一通りは準備した方がいいのは確かだね。

でも、どうかなどうかな?
ってしすぎて申請してみないっていうのは
元も子もないと思うから。

やってみないと通るか通らないかはわからないからね。

やりたいと思ったら何事にもチャレンジだよ。


チャレンジ ブログ
ピックアップ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @sian_ikoro
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント(お気軽にどうそ☆)

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


カテゴリー
  • 妊娠・出産
  • 育児・子供の会話
  • 看護師・看護学生
  • ダイエット
    • ダイエット記録
  • 何でも、日常
    • 雑談
    • チャレンジ
    • ブログ
    • 趣味
    • 紹介・感想
    • 商品レビュー
    • 通信、スマホ
イコロっと(ダイエット記録)
イコロっと
イコロ 志杏(しあん)
3人子持ち・ワーママ*看護師
30代・3児の母
フルタイム・ワーママ
プロフィールはこちら
2023年1月
月火水木金土日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031 
« 9月  
ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へイコロなじかん - にほんブログ村
使用中のWordpressテーマ
目次(もくじ)