MENU
  • 妊娠・出産
  • 育児・子供の会話
  • 看護師・看護学生
  • ダイエット
    • ダイエット記録3か月後に5Kg痩せていることを目標に頑張るダイエット記録:2022年7月より
  • 何でも、日常
    • 雑談
    • チャレンジ
    • ブログ
    • 趣味
    • 紹介・感想
    • 商品レビュー
    • 通信、スマホ
痩せたいけど痩せてないフルタイム・ワ―ママ+ドタバタ3兄弟の雑記
イコロなじかん
  • ホーム
  • 妊娠・出産
  • 育児・子供の会話
  • 何でも、日常
    • チャレンジ
    • ダイエット
    • 紹介・感想
    • 雑談
  • 看護師・看護学生
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 何でも、日常
  3. チャレンジ
  4. こどものヘアアレンジ。編み込みできない人でも頑張れば出来たコーンロウもどき

こどものヘアアレンジ。編み込みできない人でも頑張れば出来たコーンロウもどき

2022 2/20
何でも、日常 チャレンジ
2022年2月20日
  • URLをコピーしました!

コーンロウは、細かい編み込みがお洒落なヘアスタイルです。

ダンサーの人がステージでしていたり、お祭りの際に個性的な髪型としてアレンジしたりできます。

もちろん、美容室でしてもらうのが一番きれいでしっかりしてます。

さすがプロ。

長女

ママ、私、ダンスのイベントのときに可愛い髪型にしたいの。

コーロウだと衣装チェンジがあってもポニーテールみたいにすぐ崩れちゃったりしないから便利だよね。

そうだね。

来年のダンスのイベントはママが楽屋に入れないから髪の毛直したりとかもできないし。

衣装チェンジしても崩れない髪型がいいよね。

がしかし、ママは三つ編みはしたことあっても、編み込みすらできない人だぞ。

さぁどうしよう?

目次(もくじ)

美容室でする?自分でする?

美容室
メリット○
  • きれいな仕上がり。
  • 崩れにくい。
  • 作業時間が自分でするよりもかからない。
デメリット×
  • お金がかかる。
  • 予約しなければならない。
  • 予約時間にお店にいかなければならない。
自分でする
メリット○
  • お金がかからない。
  • 予約しなくてもいい。
  • 子供がゲームやテレビを見ていても作業できる。
デメリット×
  • お店のようなクオリティの高いものは技術が向上しないとできない。
  • 崩れやすい。
  • 自分の技量によって出来上がりまでに時間がかかる。
長女(小1)

なんで、ママは自分でやることにしたの?

そうね。ひな(長女)のダンスのイベントが2日連続であったりすると、
1日目で美容室でしたとして、それをほどかず2日もたせるか、
もしくは2日も予約をとらないといけないのどちらかだから。

お金もかかる。

次の大きなイベントまでは、まだ1年あるし、
ゆっくりでも頑張れば自分でできると思ったのと、
自分でできれば大きなイベントだけでなく、
ちいさいイベントのときもしてあげれると思ったからかな。

長女

そうなんだー。じゃぁ頑張って練習付き合うよ。じーーーっとして☆

編み込みもできないのにコーロウを完成させるためには?

もちろん!

まずは編み込みを練習します。

正確には、裏編みができるように練習します。

裏編みは、三つ編みとは反対に編んでいきます。

三つ編みは、髪の毛を3つに分けて外側の髪の毛を真ん中に持ってくる際に、真ん中の束が下側

外側の束が上側を通ります。

裏編みはその反対をします。

髪の毛を三つに分けて外側の髪の毛を真ん中に持ってくる際に、真ん中の束を上側

外側の束が下側を通ります。

普段、三つ編みしかしたことなかった私には難しい…。

なんで、反対にするだけでこんなに難しいんだ。

コロン

何事も慣れだね☆

裏三つ編みができるようになったら、編み込みを練習します。

編み込みは、頭の上の方から少しずつ編むときに髪の毛を足しながらしていきます。

最初はゆるゆるでも、何回もしていくうちにできます。

三つ編みでも編み込みはできるのですが、裏編み込みすることで編み込みが立体的に見えてきれいに見えます。

しっかりできるように練習しましょう。

編み込みを細かくしていけば、コーンロウ風なアレンジの出来上がり☆

準備する物
  • ワックス
  • ヘア
  • ゴム
  • ダッカール
  • からまないヘアゴム
  • コーム
  • 霧吹き水

編むところだけ残して、ほかのところはできるだけ混ざらないように止めます。

サイドはダッカール、後ろはヘアゴムでまとめてます。

少しワックスと霧吹きの水をかけて

前から、頑張ってちまちまと編みこみしていきます。

自分でする場合、初めからプロ並みのクオリティーを求めずやってみることが大事です。

ちなみに、人生3回目のコーンロウだよ。

長女

私は、このときスイッチ(ゲーム)してたよ。

ちなみに、オバケイドロだよ☆楽しかった♪

続けて隣を、どれくらいの幅にするか決めます。

またまた、下をタッガールでとめます。

そして、またまた霧吹きの水をかけワックスを付けて前から編み編みしていきます。

失敗もご愛嬌。

気にしない気にしない…。

おさえながら、ゲームしてる娘の動きに合わせていると

次にどっちを真ん中に持っていく方だったかを忘れてしまってました。

完成☆

近くで見たらすっごくぼさぼさだけど…。

遠目で見たら頑張ってる感がある

コーンロウふうな髪形アレンジになりました。

長女

やっと完成した☆

これでゲームに集中できるぞ♪

最終的には「やる気」が大事☆

何事も、やる気が大事。

誰だって、最初は初めて♪

下手でも、やっていくうちにどんどんうまくなるはずです。

コーンロウやってみたい!

そう思うなら練習あるのみです。

1回目、2回目はアイキャッチの画像だよ。

初めてチャレンジしたのが右側
2回目が左側です。

ちょっとは、成長したのかな?

アレンジ時間は少し短くなったかな?

はかってなかったけど…。

1回目は頭半分で1時間かかっちゃったなぁ。
2回目は頭全部で2時間かかったよ。
3回目は半分で1時間弱かな。

まだまだ、本番のダンスのイベントまで11か月くらいあるから頑張るぞ。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
何でも、日常 チャレンジ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @sian_ikoro
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント(お気軽にどうそ☆)

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


カテゴリー
  • 妊娠・出産
  • 育児・子供の会話
  • 看護師・看護学生
  • ダイエット
    • ダイエット記録
  • 何でも、日常
    • 雑談
    • チャレンジ
    • ブログ
    • 趣味
    • 紹介・感想
    • 商品レビュー
    • 通信、スマホ
イコロっと(ダイエット記録)
イコロっと
イコロ 志杏(しあん)
3人子持ち・ワーママ*看護師
30代・3児の母
フルタイム・ワーママ
プロフィールはこちら
2023年9月
月火水木金土日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
« 6月  
ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へPVアクセスランキング にほんブログ村
使用中のWordpressテーマ
目次(もくじ)