MENU
  • ホーム
  • 妊娠・出産
  • 育児・子供の会話
  • 何でも、日常
    • チャレンジ
    • ダイエット
    • 紹介・感想
    • 雑談
  • 看護師・看護学生
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
痩せたいけど痩せてないフルタイム・ワ―ママ+ドタバタ3兄弟の雑記
イコロなじかん
  • ホーム
  • 妊娠・出産
  • 育児・子供の会話
  • 何でも、日常
    • チャレンジ
    • ダイエット
    • 紹介・感想
    • 雑談
  • 看護師・看護学生
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 何でも、日常
  3. 共働き家庭の小学生、自宅の鍵はどうする?ランドセルにつけるキーケース選び。近所付き合いも大切に☆

共働き家庭の小学生、自宅の鍵はどうする?ランドセルにつけるキーケース選び。近所付き合いも大切に☆

2022 3/20
何でも、日常 商品レビュー 育児・子供の会話
学校 育児 鍵
2022年3月20日
  • URLをコピーしました!

共働きでフルタイム勤務だとどうしても子供のほうが家に先に帰ってくることが多いです。

子供に家の鍵を持たせるのは不安。

でも、持たせていないと家に入れない状態になってしまう。

そこで、小学1年生からでも扱いやすいケースを探そう。

目次(もくじ)

キーケースはどんなのがいい?

長男(小4)

一年生からずっと愛用してるこれ。
いいよ。

・リールがついてる
・チャックがついてて中に入れると鍵が見えない
・ランドセルにつけるフックが扱いやすくて簡単につけれる

ランドセルを下して、ビーンっとリールを伸ばして鍵があけれるし、リールがついてるから万が一しまい忘れててもちゃんとランドセルについたまま。

まぁ、なくなりはしないけど時々ファスナーにいれずにランドセルにぐしゃっといれてるじゃん。

長男

でも、便利だよ。

そんな雑に4年間扱ってるけど壊れてないし。

ヒノ(長女)はこの前壊してたよね?

どうやって壊れたの?

長女(小1)

わかんないけど壊れちゃったんだもん!

ヒノ(長女)のは、カキ(長男)のとは違うタイプだったよね。

確か
・下側がマジックテープ
・そこがわから引っ張り出すリールタイプ
だったよね。

長女

思いっきり引っ張りすぎてぶちってなっちゃったのかな?

ケースと鍵がバラバラになっちゃったよ。

どんなのが安心?

長女

次買ってもらうケースはどんなのがいいかな?

やっぱり、

・ランドセルの内側のポケットのフックにかけれるもの
・リール付き
・ケース付き
がいいなぁ。

欲を言えばすみっこぐらし(好きなキャラ)がいいな。

また、すぐ壊れるのも嫌だから兄ちゃんとおんなじ系統にする?

ピンクもあるみたいよ。

よく見たら、リールもちょっと長めの75cm伸びるって。

もしかして、このちょっと長めってところがポイントだったのかな?

ランドセルを地面に置いて、リールを伸ばして鍵を開けるにはヒノ(長女)の前のケースのリールだと足り苦しかったのかな?

それで無理矢理伸ばして壊れちゃったのかな?

長女

そうかもしれない。

リール付のケースを買うときは、子供が鍵を開ける動作をどうやってするかも考慮して買わないとすぐ壊れちゃうんだね。

  • 子供がどうやってキーケースから鍵を出して鍵を回すかを考慮。
  • ファスナー、マジックテープ、ボタン式どれが使いやすいか子供と相談する
  • フックは子供でも扱いやすい物かチェック。

近所付き合いも大切に

  • 仕事中たまにこんなことも
ママ友

【スマホにメッセージ】

カキくんうちの家にきた!

遠足した時からリュックに付け替えてたの忘れててランドセルに付け忘れてるらしい。

【返信】

付け替えとけって言ったのに!プンプン

ありがとう☆

少しの間、お邪魔させておいてください。

妹がカギと共にもう少ししたら児童クラブから帰ってくると思うので。

ママ友

【スマホにメッセージ】

了解。

大丈夫よ。

コロン

よかったわね。

近所の知り合いも居なくて、鍵も持ってませんじゃ、イコロが帰ってくるまで家に入れないもんね。

ホントに、近所付き合いも大切だよ。

助けられてばっかり。

よく、鍵を持ってなくて確保してくれてるってことはあるよ。

あと、普段から近所づきあいしてると防犯にもなるからね。

あれ?知らない人があの人の庭に居るとか。

知らない人が敷地内うろついてたら不審がってメッセージくれたりするよ。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
何でも、日常 商品レビュー 育児・子供の会話
学校 育児 鍵

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @sian_ikoro
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント(お気軽にどうそ☆)

コメント一覧 (2件)

  • みけねこ より:
    2022年3月20日 1:04 PM

    記事を読ませていただきました。参考にさせて頂きますね。
    ブログ運営がんばって下さいね(^^)/

    返信
    • イコロ 志杏(しあん) より:
      2022年3月20日 4:09 PM

      いつも、ありがとうございます✩.*˚
      いいもの書けるように頑張ります。

      返信

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


カテゴリー
  • 妊娠・出産
  • 育児・子供の会話
  • 看護師・看護学生
  • ダイエット
    • ダイエット記録
  • 何でも、日常
    • 雑談
    • チャレンジ
    • ブログ
    • 趣味
    • 紹介・感想
    • 商品レビュー
    • 通信、スマホ
イコロっと(ダイエット記録)
イコロっと
イコロ 志杏(しあん)
3人子持ち・ワーママ*看護師
30代・3児の母
フルタイム・ワーママ
プロフィールはこちら
2023年4月
月火水木金土日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 2月  
ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へPVアクセスランキング にほんブログ村
使用中のWordpressテーマ
目次(もくじ)