- 料理苦手
- 朝早起きが苦手
なのに「保育園や小学校で1年に1回くらいお弁当作ってきてください。」なんてことがあります。
料理苦手・朝早起きが苦手な人でもこれだけ入れておけば可愛く見えるおかず。お花ソーセージ(たこさんソーセージ)の作り方です。
不器用な人でも誰でも簡単にできます。

これだけは毎回入れるおかず
- お花ソーセージ(たこさんソーセージもしくはカニさんソーセージ)
- 卵焼き
- ちくわきゅうり・ちくわカニカマ

たしかに…。いっつも入ってる気がする。
特に、お花のソーセージ可愛いよね。



ぶきっちょのママでも出来るから。
毎回入ってるよね。



ママ、いつも卵焼きぐちゃぐちゃだよね?



そうです!
母は、だし巻き卵もうまく作れないほどの料理下手です。



母さん、そこは威張って言うところじゃないよ。
誰でも簡単にできるお花ソーセージ(たこさんソーセージ)
- ソーセージを半分に切りる
- 断面を6分割するよう切り目を入れる
- 茹でる
- 出来上がり。







うん?
工程はこれだけ?
簡単そうだな。



そうだよ。
とっても簡単なのに可愛く見えるよ。



やったー☆お花だ―☆
お弁当例



遠足行った先で崩れてるかもしれないけど、開けた時に少しでも楽しくなってくれるといいな。
だし巻き卵もきれいにできない母が作った弁当例





僕のお弁当だね。



料理苦手な母にポケモンなんて頼まないでよ。焦るから。



大丈夫。僕にはちゃんとポケモンだってわかったよ。





私が頼んだすみっコぐらしだね☆
今度はしろくまじゃないのがいいなぁ。



ご飯は白い。無理~。



大丈夫!(すみっコぐらしの)おばけも白いよ。





ウルトラ…マン…。



みと!よく見て。
左がウルトラマン
右がビクトリーだよ。



そうなの?



あんなに料理下手な母さんが作ってくれたんだから、そういうことにしといてあげてっ(小声)





ほんとうだ~。
どのお弁当にもお花ソーセージ入ってるね。
そのまま入ってるより可愛いよ。



簡単で可愛いからね。



また、遠足の時はよろしく~。



わたし、今度はすみっコぐらしのペンギン?がいい☆



もうすこししっかりしたウルトラマン。



…。
努力します。
お弁当に便利なもの



ポケモンののり買ってみたよ。



きれいにポケモンの形に切り抜けれたよ。
おにぎりに乗せて、顔つけるのサボろうとしたら顔を付けてくださいと子供から注文が入ったのでおにぎりにおけなかったから、ぐちゃぐちゃになっただし巻き卵を隠すためにだし巻き卵の上にかざったりしてみたよ。



お弁当開けた時もちゃんとピカチュウいたよ。
味は海苔だった。



そうでしょうね。
海苔だもの。



私はすみっコぐらしのかまぼこ入れてほしかったのに、入ってなかったよ。
食べ物につけれるシールとかもしてほしかった。



へー。そんなグッツもあるんだ~。
じゃぁおにぎりラップとかにしたら、顔つくらなくてもいいかな?



なにこれ?
可愛い☆
次のお弁当たのしみだなぁ。



…。



なんか、ハードルあげちゃったかな…。
\ 作り置き料理で毎日の家事を楽に /






コメント(お気軽にどうそ☆)
コメント一覧 (2件)
記事を読ませていただきました。
ポケモン、すみっこぐらし、ウルトラマン、
なんちゃってではなく、ちゃんとわかります!
不器用な私にはなんちゃってですら難しいです‥
これからも頑張って下さいね(*^_^*)
みけねこさん、いつもありがとうございます。
私もぶきっちょですよ。キャラクター物は目を切るのが難しいですよね。パーツが小さいですし。
お弁当も年に1回くらいだから頑張れてる感じで、毎日つくってるママさんたちはすごいです。尊敬します。