WordやExcelを使ってるときに、文字が上書きされる現象に陥ったときどうやって対処したらいいでしょうか?
キーボードをよく見て「Insert」キーを探して1回押してみてください。
直ります。[上書きモード]と[挿入モード]が切り替わります。
WordやExcelを使ってるときに、文字が上書きされる現象

うわー。母さん!
ワード(Word)で文章をうってたら、単語一つ入力し忘れてたことに気が付いて入力しようと思ったんだけど、文字が消えちゃうんだけどどうしたらいい?



うん?何の事?



だから、
「今日はいい天気で、僕は犬を連れて散歩に出かけた。」
って入力したかったのに
「今日はいい天気で、犬を連れて散歩に出かけた。」
ってなっちゃたんだ。



「僕は」がなかったんだね。



だから、
「天気で、」
の後にカーソルを合わせて
「僕は」
を入力したんだけど
「今日はいい天気で、僕は連れて散歩に出かけた。」
になっちゃったんだ!
どこ行ったの犬!!?



僕、誰に連れてかれたんだ。



僕は誰にも連れてかれてないよ。



なるほど、それはきっと[上書きモード]になっちゃってるんだね。



[上書きモード]?



キーボードに
「Insert」
ってボタンがあると思うから探して1回押してみて。
普段使ってる人が多い[挿入モード]に切り替わるよ。



う~ん。
これかな?
母さん、文字を消すボタンの近くにあったよ。「Insert」



そうそう、どのキーボードも「Back Space」キーや「Delete」キーの近くにあるから間違えて手があたっちゃって[上書きモード]になっちゃうみたい。



「Back Space」キーは点滅してる「|」(カーソル)の前の文字が消えるボタンで
「Delete」キーは点滅してる「|」(カーソル)の後ろが文字が消えるボタンでしょ。
本当だ、「Insert」って書いてるボタン近いね。
僕も間違えて押しちゃったのかもしれない。



「Insert」キーは「Ins」って書かれてるキーボードもあるみたいだからどちらかをしっかり探そう。



でも、今が[上書きモード]か[挿入モード]かどうかわからないよ。
文字打ってみたらわかるけど。



下の方のバーに書いてることが多いみたいよ。
文字入力したらわかるけど。



ホントだ。よく見たらなんか書いてた。










コメント(お気軽にどうそ☆)