MENU
  • ホーム
  • 妊娠・出産
  • 育児・子供の会話
  • 何でも、日常
    • チャレンジ
    • ダイエット
    • 紹介・感想
    • 雑談
  • 看護師・看護学生
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
痩せたいけど痩せてないフルタイム・ワ―ママ+ドタバタ3兄弟の雑記
イコロなじかん
  • ホーム
  • 妊娠・出産
  • 育児・子供の会話
  • 何でも、日常
    • チャレンジ
    • ダイエット
    • 紹介・感想
    • 雑談
  • 看護師・看護学生
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 何でも、日常
  3. 紹介・感想
  4. シン・ウルトラマン見た感想。シンウルトラマン、大人に人気だが小学生も楽しめるのか?

シン・ウルトラマン見た感想。シンウルトラマン、大人に人気だが小学生も楽しめるのか?

2022 5/29
何でも、日常 紹介・感想
2022年5月29日
  • URLをコピーしました!

2022年5月13日に公開した映画「シン・ウルトラマン」を見てきたので感想などを書きます。

企画・脚本:庵野秀明、監督:樋口真嗣のタッグが最強。

米津玄師の「M八七」が昔からのウルトラマンファンをも唸らせるくらいイイ。

子供よりも大人が楽しめるウルトラマン。

などいろんないろんな前評判が入ってきました。

そんな前評判で、少し興味がわいてきたところに声がかかったので映画に足を運ぶことになりました。

前評判で小さい子にはちょっとわかりにくいとこもあるかもということだったんですが、小学5年生・小学1年生を連れて行った結果、
  • 小学5年生、初代ウルトラマン全話見たことある。→楽しめた。
  • 小学1年生、平成ウルトラマン好き、初代ウルトラマン見たことなし。→楽しめた、途中居眠りあり。

でした。

目次(もくじ)

映画を見る前の前評判、映画を見に行くことにした理由

ウルトラマンとの出会い

シン・ウルトラマンだって。

うちの長男は2歳くらいからウルトラマン好き。

その影響を受け次男もウルトラマン好き。

そして子供たちの好きなものは親が詳しくなっていってしまうサガなので私もだいぶウルトラマンを見さされたきがします。

長男(小5)

ウルトラマンも怪獣もソフビ人形いっぱい持ってたよね。

次男(小1)

兄ちゃんが使わなくなったものは僕の物になっていったけどね。

長男とウルトラマンの出会いは、私の家の実家だったね。

長男

バァバ(祖母)がデカい黒いテープで見せてくれたよ。

今じゃもうあまり見ないビデオテープでカキ(長男)に私の弟がウルトラマン(初代)を見せたのが最初たよね。

私の弟が見てた20年以上前にダビングされた年期ものだったよ。

長男

時々止まって見えなかったし。

平成20年くらいの子供がウルトラマンファンになるとしたらウルトラマンゼロとかウルトラマンギンガからが多いような気がするけど、2歳児の長男にウルトラマンで何が好きって聞くと

「ハヤタさん!」

って答えが返ってきてたよ。

ハヤタさんって…。同級生に答えてもはてなマーク飛ぶんじゃない?

ウルトラマンと一心同体になってしまった隊員の名前。

そうか、やっぱり最初に見たウルトラマンが、ウルトラマンとして残るんだなと思った。

次男

ちなみにミトはウルトラマンオーブが好き。

確かに、ママもウルトラマンオーブ面白かった。石黒英雄さんがよかった。

映画の前評判

私の持っていたシン・ウルトラマンの評判
  • 企画・脚本:庵野秀明 「シン・エヴァンゲリオン」「シン・ゴジラ」と同じ。
  • 米津玄師のエンディング曲が映画を見た後に流れるとグッとくる。
  • 職場の先輩が見に行き「よかった。」と絶賛していた。
  • 旦那も周りの見に行った人から「見てよかった。」と高評価を聞いていた。

長男は、保育園の年長の時にウルトラマン好きをからかわれたらしく、その反動でウルトラマン嫌いといったり好きなのを隠すようになっていたのでどうかなとは思っていたど…。

企画・脚本シン・エヴァンゲリオンと同じ庵野秀明さんということで、ウルトラマン好きからエヴァンゲリオン好きになった長男に声をかけてみたよ。

長男

ねぇ。母さん知ってた?

シャムシエル(エヴァンゲリオン・テレビ版第4使徒、シンエヴァンゲリオン第5使徒)は、グドンとツインテール(ウルトラマンの怪獣)がモチーフと言われてて、ビラ星人(ウルトラセブンの外星人)に似せられてるんだって。

…。

今、文字だけで思い描けたのツインテールくらいしかいなかったんだけど…。

逆立エビフライみたいなやつでしょ?

まず、エヴァンゲリオンの使徒の映像が出てこないんだけど。

長男

あの蛇みたいな、うにょうにょしたやつだよ。

シンジの同級生が戦いに巻き込まれたときに出てきてた使徒だよ。

なんか、わかるような…。わからないような。


数日後

長男

ねぇ。母さん。

シン・ウルトラマン見に行きたいんだけど。

えっ。じゃぁ行く?

パパも行きたいって言ってたし。

  • 保育園の時にウルトラマン派が少なくからかわれて、好きなものから離れてしまっていた息子の口からいってみたいだなんて感動。企画・脚本シン・エヴァンゲリオンと同じ庵野秀明さんということだけで!?脚本や監督は偉大だとおもいました。

以降、映画の感想・ネタバレが含まれていますので、ネタバレが気になる方はブラウザーバックしてください。

シン・ウルトラマンの感想

印象に残ったこと
  • 戦闘シーンがすごい。
  • ウルトラマンの怪獣たちがいろんなとこが動く。
  • 星人とのやりとり
  • ゾフィーがそんなことを!?

番外

・一瞬の「魔法少女まどか☆マギカ」?

戦闘シーン・怪獣・星人

シン・ウルトラマン面白かったよね。

長男

面白かったね。

怪獣や星人は全部知ってたし。

ネロンガもガボラもいろんなとこ動いてたよね。

長男

ウルトラマンになる人やっぱり単独行動だったね。

ママは、ハヤタさんがウルトラマンと一体化した時みたいにライトつるした持ってフワフワさせてほしかったな。

神永さんウルトラマンと一体化したの後々説明されてけど、子供的には普通に神永さん生きてたみたいになったんじゃない?

次男

そうだと思った。

あの人(神永さん)は最初からウルトラマンなんだと思った。

長男

僕は、ウルトラマン見たことあるから、ハヤタさんの時みたいにウルトラマンが来た時に死んじゃってウルトラマンが命をとりつないだって言う感じなのかなっていうのわかったよ。

次男

わからんかったけど、ウルトラマンが戦ってるとこは見てて楽しかった。

ガボラ出てきたときは、このネジネジした地底怪獣は…。元どれ?って思ったよ。

長男

僕はわかってたよ。あのお花みたいな怪獣だって。

そうそう、ドリル開いてやっとわかったよ。

ウルトラマンが開いた花ビラ的部分を一枚一枚引きちぎってたような気がする。

長男

エヴァの使徒みたいな感じですごくなってたね。

確かに。

ムービーモンスターシリーズ ムービーモンスターシリーズ ネロンガ(シン・ウルトラマン)
バンダイ(BANDAI)
¥1,881 (2022/05/29 18:27時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
ムービーモンスターシリーズ ガボラ(シン・ウルトラマン)
バンダイ(BANDAI)
¥1,918 (2022/05/29 18:25時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

長男

一番良かったシーンは、ザラブ星人との戦いだよね。

ニセウルトラマンと本物が戦うシーンは胸アツだったよ。

すごかったね。

時代が変わるとザラブ星人もパワーアップしてたよね。

スマホ的なもの持ってたよ。

昔のウルトラマンはラジカセ的な大きな機械持ってやってきてたのに…。時代の流れにのったな。

電子機器のメモリーも壊したり改ざんしたり修正したりお手の物。

すごいなぁ、外星人。

長男

ところで、なんでザラブ星人の背中なくなってたんだろうね?

気のせいかな?

次男

ぼくも、ニセウルトラマンとウルトラマンの戦いは見たよ。

カッコ良かった。

そのあとから話が難しくなって寝ちゃった。

メフィラス星人が交渉やらなにやらいろいろしてたからね。

戦闘シーンが好きな低学年には眠気がかっちゃったかぁ。

長男

メフィラス星人は今も昔も頭脳はだよね。

暴力が嫌いと豪語してるけど、好きな言葉と嫌いな言葉が多いよね。

メフィラス星人役の山本耕史さんすごかったよね。

メフィラス星人だった。

長男

うんうん。

あっ、でもウルトラマンと戦うメフィラス星人の姿が…。

僕の記憶のメフィラス星人と違う!

あぁ、メフィラス星人って言えばちょっとポチャッとしてるイメージだったのに、シン・ウルトラマンのメフィラス星人スタイリッシュだったよね。

長男

そうそう。

もう少し、体つきもいい感じだったけど、映画のメフィラス星人細かった…。

だね。

でも、頭もいいからそんな太ってるってこともないってなったんじゃない?

無駄なくスタイリッシュ、それがメフィラス星人。

怪獣 ザラブ星人 2006 タグ付きソフビ
ノーブランド品
¥4,016 (2022/05/29 18:30時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
ウルトラマンオーブ ウルトラ怪獣オーブ 01 メフィラス星人
バンダイ(BANDAI)
¥2,980 (2022/05/29 18:29時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

長男

一番の衝撃はゼットンを地球に持ってきたのがゾフィーってことだよ!

ゾフィー!お前は悪い奴だったのか!!

パパ

ゾフィーは規則に厳しいから規則を守ってるだけだよ。

長男

それにしても、ゼットンだよ?

あの、ウルトラマンですら勝てなかったゼットンを地球に持ってくるだなんて。

ゾフィー…。

初代ゼットンも結局、人間が協力して倒したんだったっけ?

今回も解決の糸口を見つけて…。

結局はウルトラマンが殴りつけにいったけど…。

すごかったね。

パパ

ゼットンがデカかった…。

長男

いやぁ、ゼットンはいろいろ進化していろんなゼットンがいるから、あれはあれでゼットンだよ!

次男

ぼくもゼットンにつられて起きたよ。

ゾフィーがもってきたの??

えーー。

HGウルトラマン01 ゼットン 単品 バンダイ
バンダイ(BANDAI)
¥1,145 (2022/05/29 18:30時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

番外

隊員の机の上のコップに魔法少女まどか☆マギカのキュゥべえのマグカップが一瞬うつる。

あれは!?

まどか☆マギカのコップでは?

長男

なに??

どこどこ?

と息子と騒ぐ母…。

しかし、二人とも魔法少女まどか☆マギカを見たことがなかったのであった。

息子の魔法少女まどか☆マギカの印象

長男

トラウマアニメに紹介されるやつ。

あの白い奴(キュゥべえ)がやばい。

らしいです。

コップなぜ!!?まどか☆マギカ!?って一瞬だったのに印象に残ってしまいました。

マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 小さいキュゥべえ くたくたぬいぐるみ
キューブ(Cube)
¥2,298 (2022/05/29 18:36時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

まとめ

前評判で小さい子にはちょっとわかりにくいとこもあるかもということだったんですが、小学5年生・小学1年生を連れて行った結果、
  • 小学5年生、初代ウルトラマン全話見たことある。→楽しめた。
  • 小学1年生、平成ウルトラマン好き、初代ウルトラマン見たことなし。→楽しめた、途中居眠りあり。

でした。

居眠りはあったものの小学1年生でも楽しめた。

長男

シン・エヴァンゲリオンに雰囲気がにたとこもあって面白かったよ。

次男

途中寝ちゃったけど面白かったよ。

いっぱい怪獣や星人でてきてずっとワクワクしながら見れたよ。

コロン

記事、読んでいただいてありがとうございました。

シン・ウルトラマン
是非、家族で見て見てくださいね。

【メーカー特典あり】シン・ウルトラマン音楽集【初回限定盤】(ステッカー付き)
キングレコード
¥3,850 (2022/05/29 18:24時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ
あわせて読みたい
ウルトラ怪獣クイズ!ウルトラマンシリーズの怪獣の名前を当てよう。シン・ウルトラマンを見てから我が… 映画「シン・ウルトラマン」を見てから初代ウルトラマンが見たいというようになった小学生の長男と次男に、ウルトラマンの怪獣プロフィールクイズをしてみました。 はた…
あわせて読みたい
子供に聞いたHulu(フールー)の好きなところ。使いやすいところ。オススメ。 動画配信サービス(VOD)は、いろいろあってどこを使っていいか迷ってしまうもの。 我が家が使ってるのはHulu(フール―)Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデ…
あわせて読みたい
動画配信サービスどれがいい?我が家が複数契約(2つ)している理由。オススメの動画サイト。 毎月定額で映画やドラマ・アニメーションなどが視聴できる動画配信サービス(VOD)が人気です。 我が家も以前まではレンタルDVD店に行き子供たちの見たいアニメの…
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
何でも、日常 紹介・感想

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @sian_ikoro
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント(お気軽にどうそ☆)

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


カテゴリー
  • 妊娠・出産
  • 育児・子供の会話
  • 看護師・看護学生
  • ダイエット
    • ダイエット記録
  • 何でも、日常
    • 雑談
    • チャレンジ
    • ブログ
    • 趣味
    • 紹介・感想
    • 商品レビュー
    • 通信、スマホ
イコロっと(ダイエット記録)
イコロっと
イコロ 志杏(しあん)
3人子持ち・ワーママ*看護師
30代・3児の母
フルタイム・ワーママ
プロフィールはこちら
2023年4月
月火水木金土日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 2月  
ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へPVアクセスランキング にほんブログ村
使用中のWordpressテーマ
目次(もくじ)